診療つぶやき4回目 勤務医の年収 具体的にどうなの? (大学病院、その他病院に関して。30歳~40歳でどのくらいですか?)

目次

4回目 勤務医の給料について考える 節税?

勤務医の給料に関して、実際どうですか?

お金の話、嫌う人もいますよね。自分の場合、まったく気にならないです。
むしろ、開業なり、経営的なことするなら、お金の話沢山しますから。
よく芸能人もテレビで、お金とか給料の話になって「いやらしー話どうのこうの」とかいうじゃないですか?

正直、そう言うほうが、いやらしく聞こえます。

勤務医の給料なんて、オブラートに隠す意味とかまったくわからないです。どのくらいもらってます?そのくらい?あのくらい?とかなんとかかんとか。
医者の給料も統計でよく出てますよね。厚生労働省でも賃金構造基本統計調査してます。
統計とるぐらいですよ、言うぐらい全然問題ないじゃないですか。
公務員は公表されていますし、大学の教員で明細出した人いましたっけ?

まぁ主張したいものがあったんでしょうけどね。

全然いいじゃないですか。
最近は給与明細の投稿公開サイトありますからね。

ネットで「勤務医 給料」とか検索したら目安はすぐ出てきます。
年収の本とか、年収サイトとかいっぱいあるじゃないですか。
どこかのサイトでは勤務医の平均年収:1600万円程度でしたね。

うん、いい線いってるんじゃないですかね。

 

公的病院の話 市民、日赤、済生会とか

で、具体的にどうなの?っていうと
病院によってかなり違いますよ。市民病院だの日赤だの済生会だの、それぞれで結構違ってきます。
しかも時間外の時間数や地域で、かなり給料変わってきますからね。
大体の機関病院はある程度公的な役割もあるので、大体内訳は似てます。
支給の内訳として、まず基本的な俸給があります。(公務員の俸給表とかありますね。)
そして手当(役付やら扶養、住居とか)そして大きな時間外手当です。単価は役とかで違いますね。

そして地域によっては地域手当がつきますね。結構大きくて都会だと安くて給料減っちゃいます。

給料の内訳話

では、具体的に。
公的な病院の俸給なんて30歳過ぎで、40万~50万ぐらいですかね。
役付きも大したことないですよ。副部長、部長、市民病院とかだと科長とかでも、5万から10万もいかないくらいでしょうか。
住居手当なんて、大手一般会社のほうが断然つきますね。病院の場合、3万ぐらい付けば平均的ですよ。
地域手当はピンキリです。20万~30万近く付いたり、名の通り地域によって異なります。

以上でざっと足しますと、
俸給45万+役付き5万+住居扶養手当で5万、地域手当(確保)20万=75万ぐらい田舎よりの地域だと基本的にあるんです。

これに時間外・宿日直手当が付きます。

時間外は時間帯でも変わってきますが、時間0.5~0.6万ぐらいじゃないでしょうか。
宿直・日直も、病院で違いますけど、1.5万~3万ぐらいで幅があったりします。メインの病院はそのぐらいじゃないでしょうかね。
ですからね月に30時間弱ぐらい時間外つけて、2回~4回程度宿直・日直すると支給額が100万ぐらいになります。
時間外が10時間増えるごとに5万~6万増える感じでしょうか。
これ、地域手当でかなり違ってきます。都市部で付かないと同じ労働でも80万ぐらいに減るわけですからね。
そしてボーナスですが、基礎額が50万から60万ですから、夏、冬それぞれ120万~130万ぐらいにはなりますでしょうか。
月30時間の時間外って、少ないほうですかね。

まぁ以上で計算すると年収1500万ぐらいになるわけなんですよ。

かなり正確です。市民病院とか日赤とか、決まってますから。
医者がみたら、そんなもんかな、と思うはずです。

医者のバイト

なんだかんだ給与所得者としては多いでしょうね。
1つの病院にこのぐらいの収入の労働者がゴロゴロいるわけですから。

で、週1バイトにいってたりして(きちんと手続きはしますよ。)1800万~ぐらいに落ち着くんじゃないでしょうか。
そういえば、原則バイト禁止とかなんとかいってますけどね、昔からみんなバイトしてるよね!
なんで原則禁止とかいうの?原則ってなんですか?市民病院でも普通にしてますやん!
ちなみに、大学病院なんて、昔からほとんどの医者は勤務日にバイトしに行ってるじゃないですか?
バイトのほうが給料多くないですか?どうですか?
昔の教授の確定申告とか1回見てみたいなー

いや、これね、ダメって話ではなくて、原則禁止にしといて面倒な手続き増やさなくてもいいのにねって話ですよ!

大学病院勤務医の給料

大学病院の勤務医の場合をいいますと、
医員・助教・講師・助教授・教授で基本給は違ってきます。
が、おおむね、かなり少ないんです。
医員なんて大学の基本年収500万あるかな、助教でちょっと増えてきますか?1000万なんていきませんよ全然。そこでバイトです。ネーベンです。
このバイトでかなり収入違ってくるんですわ。

大学によってもかなり違います。恵まれてたり、ぜんぜんダメだったり。
恵まれていると医員の時でも、週2~2.5回バイト行くところもありますし、内容や時間により1回6万から10万はもらうでしょうから、バイトだけで月50万以上普通にあるんですよ。
しかし、土曜日バイトも含めてですよ。

大学でも眼科の場合はオペバイトが人気です。

医局か、または個人的にか、派遣病院と交渉してインセンティブ的な出来高を要求したりするわけです。
例えば白内障1件1万~5万の幅で、それこそホント交渉しだいじゃないですか?
Cat 1件5万とか結構いいほうですけど、短期滞在とれてたら日帰りでもそこそこ利益でますから現実的にあるんですよね。
相手側病院は大学から来てもらってるわけで、医局との関係もあるし、赤字にならない程度でそりゃだすわけですよ。
ビトオペなんて、それこそブラックボックスです。
まぁ美味しいバイトは年功序列、立場的な序列で決まってくるかんじでしょうね。
そりゃ、そんなこんなしてたらすぐ月100万超えますわ。

大学病院勤務医とバイトについて

基本給少ないし、バイトはそこそこ美味しいし。。

だからバイトに精出したりするんですよね。本来バイト禁止でもね。
ただ、田舎の病院とかは医師不足で医局からな非常勤派遣ないとやってけないのは事実なんで、このあたりは良し悪しというか、しょうがない部分でもあるんです。
だってお金だけで言えばですね、そんなに時間つぶして、しこしこ小銭稼いだってしょうがないわけですよ。
結局、年金だって大してつかないし、退職金だってあるのかないのか。
大学病院の医師が、小銭を頑張って稼ぐなんてね、なんか情けない話ですし、医師不足のためにしょうがなくしているんだと信じたいところですよね。。??
大学病院なら、本来、大学病院らしい仕事・研究に精を出すほうがいいに決まってるわけですから、今のような体制でしたら、政治家みたいにお金に困ってない人・執着しない人が大学病院に勤めたり研究したりしたらいいと思います。
お金が好きなら、せめて開業するか、医者やめるかですね。

ってことで大学病院ではピンキリです。かなり幅があり、バイト次第です。

話がそれましたね。。

 

医者の年収って結局こんなもん

結局バイトどれだけするとか、時間外どのぐらい付けるかとか、または地域で勤務医の給料はかなり違うんですね。
公的な一般病院でも済生会とか、地域手当つかない都市部の日赤とかだと給料低い傾向にあると思います。だから一般的な公的病院勤めの医師もバイトしてます。

結局ざっくりまとめますと、一般公的病院で、役が付きだしたころで年収1500万~2000万です。
普通に考えて十分ですよ。そこそこ贅沢ですよ。

 

でも不満がでてくるものなんです。

眼科でいいますと、適度に忙しめで仕事してたら、普通に売り上げ数億行きますし、粗利で1人頭、余裕で1億超えますから。
ですから、そのうちに、1千万だか2千万だか知らねぇけど馬鹿にしてんのか!?とか思ってくるわけです。
開業医の場合、雇用者なので、売上から経費除いた残りはマルマル取り分になるわけです。

そんな話聞いてると、俺って損してね?とか思うわけですよ。
当然だと思います。

けど、科によってそこは全然違ってきますから誤解のないように。

勤務医は労働者

ある程度医者してて、そのあたり見えて実感してくると、こういう決まった給料って、ほんと少ないよねって思うわけなんですよ。
ですから収入面においてのモチベーションなんて病院の普通の勤務医ではまったくなくなるわけです。
でもね、一般的に労働者ってそんなもんなんですよ。
売上どんだけとか、利益どんだけとか、労働者にとっては、出来高契約とかなければ、まったく無意味な話なんですよ。

ですから、給与どうこういうのであれば、雇用者側にまわるか、労働契約を見直すしかないんです。

勤務医の節税について

時々、勤務医でも節税とかどうのこうの考える人いますけど、正直なところ、しょうもない話なんですよ。
一般的に医者って給与は高めですから、節税とか考えてしまうのはわかりますが、給与所得である以上は、ほとんど意味ないです。
医者としての給与所得者としての節税なんて、たかが知れてますし、あまり考える必要ないです。

ふるさと納税するぐらいです。

よく、フリーランス医師で個人事業主とかどうとかいいますが、医療行為での病院からの給与所得が事業所得的なものには決してならないですから。くだらない小細工使って、あーだこーだいってもどこかでボロが出ます。

まとめ

と、いうことで、一般的な勤務医の給料に不満があれば、開業するか、病院変えて個人契約するか、その他事業をしましょうということです。

でもね、1つ言いますと、夫婦で医者の勤務医2馬力って、それだけで普通は、まじで十分ですよ。経費使えないだけで、税金的には十分有利ですし。現金残すにはホント問題ないです。
もちろん趣味でどっちか開業するもよし、その必要も特になし、好きなようにまったりと2馬力の勤務医するもよし。
収入的にはまったく問題ないと思いますけどね。
ほんと好みです。

 

ちょっとツッコミめの勤務医の給料のお話でした。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

常識を無視し、権威を無視し、束縛を無視し
専門医など関係なく叩き上げのスキルと己の魂が私の武器
その名はドクターMAX

目次